夏のバースデーケーキ

さすがに苺とはサヨナラさせていただき、今回から夏バージョンのデコレーションケーキ。


先日お渡しさせていただいたのはメロンのショートケーキ。


小さなサイズの12センチ。
高さも出さずに2人用。


サッパリとした仕上がりにしてみました。


見た目も爽やか♡



メロンはこの前実家に帰った時に調達して来た岡山産。


岡山って果物がかなり豊富。


季節のフルーツが新鮮で美味しくてそしてお得に買える!



行くたびに思う!ここにいたらフルーツ絶対困らないって。


上に飾ったミントも岡山産。



って言っても購入したわけではなく母親作。



私が緑の世話ができないのでローズマリーとミントは育ててもらいそれを持って帰ってくる。
そして枯れる。また新しいのが届く。



その繰り返し💦💦💦


我が家に来ると確実に命が短くなる緑たち。

枯れる前に元気になるように岡山に帰ってもらおうといつも必死です。




今回帰ったら母親にミント茂ってるからもって帰って!


と言われ見に行ったら。。。。





私「なに?これ?」




母「ミント。元気に育ったよ」







目の前には大葉。


どうみても大葉。




それを指してミントという母親。



恐る恐る香りを確認すると。。




ミントです。






明らかに育ちすぎ、、、、



茎は太く手では折れない状態。


葉もやたら固そうで大きい。。。





ケーキにのせたらミントしか見えないし。


ミントのケーキ。


いや。大葉のケーキ。







持って帰ることは出来かねます。



丁重にお断りをさせていただいたのですが、どうしても持って帰れと言われ、一番小さいのをお持ち帰りさせていただきました。




まぁこっちにきたらそのうち小さくなるだろうと期待して😂💦💦









それにしてもミントを大葉並みに成長させる秘訣ってなんなんだろうか??





レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000