栗パイ

来月のlessonの栗パイ。



人気‼️
ちょっとビックリ。



紅茶人気になるかなぁなんて予想していたので。。


私が単にこの紅茶のケーキが好きなんで勝手に人気になると思い込んでただけですが。。


作ってから寝かす時間で美味しさが増す焼き菓子。


この時間がたまらなく好き。



焼き菓子の醍醐味♡
生地作りを適当にすると時間と共に劣化。。

そうならないようにポイント押さえて日毎に増す美味しいケーキに仕上げます〜♡


それとは反対の栗パイ。

焼きたてはどんなお菓子にもかないません‼️

無敵‼️‼️



でもそんな無敵の時期に食べれる人はほんのわずか。


作った本人と周りの数人。



次の日も美味しく食べたい!!
そう思うのが普通のこと。



この栗パイは次の日もなかなかいけてます♡


焼きたてにはかないませんが食感もしっかりしていて、栗本来の美味しさを感じられます。

甘さ控えめのフィリングにパイ。



栗を感じるために脇役に徹してくれてありがとう♡

大事な脇役。


丁寧に作ることによって脇役だけど脇役じゃないお菓子に!!



脇役じゃない脇役???




よく分かりませんがとにかく脇役作りが大事で美味しさの秘訣ってことです!







この写真の脇役のイガ栗。


約1年、ベランダの室外機の上で出番待ってた子たち。






脇役ですが、主役級。



脇役大事です!!

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000