アレンジバージョン

キャロットケーキのlessonの時。

ニンジンの代わりに他のお野菜でもいけますか?


そんな、お言葉いただいたのでちょっと作ってみました。

コーンと枝豆のキャロットケーキ。←無理やり感😂



パウンド型で。
これはこれで可愛い♡
焼き時間は12センチのデコ型と全く同じです。


みじん切りで入れてるニンジンをコーンと枝豆に置き換えるだけ。


あとは全く同じです。


これがなかなか美味しい❤️


アレンジバージョンのキャロットケーキ。

ぜひ試してみてください^_^

他のお野菜でも作れそうな予感満載!

作られた方、どんな野菜で作られたかまた教えてください〜。


キャロットケーキ通信講座

【通信講座】キャロットケーキ | sweets kitchen chiyo powered by BASE

動画によるキャロットケーキの作り方をお伝えする商品です。ご購入後、レシピと動画をダウンロードをお願いいたします。保存、プリントアウトはご自身でお願いいたします。pdfにまとめたレシピをみていただいただけでも分かるように詳しく解説させていただいております。また、よくあるご質問をQ &A方式でまとめています。動画は音声とテロップが付きますので目と耳どちらともで楽しめます。*動画の視聴期限はございません。ダウンロード後期限なくご視聴いただけます。(ダウンロードはご購入後3日以内。3回までになります)*パソコンでのダウンロードを推奨いたします。スマートフォンではうまくダウンロードできません。パソコンでダウンロードしたものをスマートフォンに移行していただければスマートフォンからでも動画はご覧いただけます。ノンオイルの軽い生地は食べやすく濃厚なフロスティングと相性抜群!!液体の油脂を入れて作ることが多いキャロットケーキ。今回は油脂なしで作ります。油脂なしですがパサパサなんてことは皆無。口の水分まったく持っていかれません(笑)ニンジンもちろん入れますがニンジン嫌いな人にも美味しく食べてもらえます。 にんじんとナッツで食感もよく、とっても食べやすくて美味しいキャロットケーキです。春のイメージのキャロットケーキですが一年中楽しんでもらえるかと思います。

sweets kitchen chiyo


対面lesson
6月27日日曜日10時からご参加いただけます。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000