ハロウィン

今年のハロウィン。

絶対パス!(何ヶ月か前にハロウィンのお菓子は作りましたが。。。遠い記憶です)



当日はスルー!


そう思っていたのですが、コッタさんで公開させていただいているレシピのマラサダがハロウィン仕様になってインスタのフィードを騒がしているのを見つけてしまったからに作らずにはいられない!!



久しぶりのマラサダ。



ちょっと小ぶりな感じで作りました。

レシピの分量で40gの分割。9個分。


いい感じの食べやすい大きさです。

レシピはこちらから。



出来上がったものをチョコレートでコーティングして、いろいろデコレーション。







なんかよく分からないものを作ってしまった😂


もっと,いい感じななる予定だったのですが、どこでどう間違えたのか謎です😂



今から思えば、生地を紫色にして割って断面見せて上からナイフでさして、血のジャム流したらよかったかなぁ。。とか。

どっちにしても気持ち悪くちょっと怖い(笑)




不完全燃焼で撮り終わり。



その後パクった口に入れた瞬間!


大満足!!




なにこれ!久しぶりにたべたけど美味しすぎない?


と一人ニヤニヤ。



一気に2個食べ切ったしまった。



糖と砂糖を頬張る怖いハロウィンとなりました(笑)
















昨日と今日のイベント。
沢山の方に足を運んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。




1点お詫びをさせてください。

私の告知の言い方が悪く、誤解を招いてしまったことお詫び申し上げます。


レペゼン膳所マルシェの方にもmignonさんとの紅茶とセットになったクッキー缶の販売があると思いオーミーの方に足を運んでくださった方がおられました。
紅茶とのセットはKARASUMA大茶会のみ。
しっかりと分けてお知らせ出来ておらず誤解を招いてしまいました。


大変申し訳ございませんでした。

以後このようなことのないように注意を払ってきたいと思っております。


ご迷惑おかけしたことを深く反省しております。







色々反省点なども多くありましたが楽しい2日間でした。

本当にありがとうございました。






レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000