奈良③





お部屋の中も無駄に写真撮ったのでご紹介。

玄関入れば1階が寝室とトイレにお風呂。
可愛すぎた電気。
階段を上がると。可愛いソファ。
屋根裏部屋みたいな感じ。

可愛くて居心地が良すぎ。
天井の窓からは星が見えるみたい。
夜は雨でしたが何か?

2日目の朝はご飯の前にホテルの周りの散策。
こちらもホテルの人のガイド付き。
近くにある神社のお話。
ここは妻の神社で夫の神社は少し離れたところにあるとか。(別に本当の名前あります。)

出雲大社と同様に日本最古の神社とか。
卑弥呼の話しから小野妹子に平城京。万葉集が出てきたと思えば天武天皇。

懐かしすぎて目を細める単語のオンパレード。

古墳に奈良の地形。
稲穂と琵琶湖。そして滋賀の交通事情(笑)
なかなか楽しすぎる時間。

説明がなければ5分の滞在もないであろう神社に1時間弱。


奥が深すぎる。


こんな体験ができるのもこのホテルの特徴。もちろん強制ではなく自由参加。

今回ホテルの宿泊が私たちだけだったので醤油の体験も朝の散策も独り占め状態。


かなりお得♡



散策の後の朝ごはんがまた最高。

甘酒から始まった朝食。
説明するのもおこがましい。とりあえず最高!美味い。
卵黄が白い卵で卵かけご飯。(鶏の餌が米とか麦とか。かなり贅沢な鶏さん)

美味しい醤油に美味しい卵。そして白米。

日本人最高!


この卵でプリンが作ってみたい!!
白いプリン作りたい欲がフツフツ。
絶対そのうち白い卵調達してみせます💪


ホテルを後にし、その後訪れた先はこちら。
ここも行ってみたかった洋菓子店。
店内の可愛い事。
焼き菓子がアンティークの置物に見える。
チョコレートの並べ方がそそられる。
ショーケースには生ケーキがぎっしり。

頂いたのはこちら。
プリンパフェ。

パフェ食べる事なんかまず無いんですけどここのは一度食べてみたかった!!

かなり良いお勉強になりました📝
エクレアもいただきお腹破裂寸前。

朝ごはん食べてから2時間経ってないし。。。



朝から飛ばしすぎてかなり反省。
次が続かない😂







レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000