今回、コッタさんで「ゼロから学ぶパンのこね」

という内容でパンの捏ねを徹底的に細かく書かれた特集が公開されました

覗いてみてください♡




この中のパンを捏ねているところの写真を担当させてもらいました。
ボールに入れた材料をゴムベラで混ぜてるところとか。

生地の出来具合いをチェックしてるところとか。

粒ジャム入れてるところとか。


こーして写真を撮っていて私が何より気にかけていた事。



それは



手の血管!!


浮くんです!血管が!!


力を入れたら確実に。

捏ねたら力入るし、血管浮くし。
ゴムベラ持つだけでも。。。


いかに、どの向きで撮ったら血管が見えずに捏ねている様子が伝わるか!!


私の全神経は血管に集められ血管が見えない方向にカメラを動かし、手の向きを変え、撮った写真たち。

血管を気にしながら見て見てください(笑)

血管を気にしすぎた故に若干、ぎこちないところもあるかと思いますがそこは私の乙女心と思い目を閉じておいてもらえたら幸いです。

血管を気にせずに撮った写真はこちら


このレシピのなかで私がブレンダーを持っているところ。

血管浮きまくり。。。。

これを見た瞬間に血管をいかに隠して撮るか!これが私の課題となった訳です。


そんな私のゴッツイ手と血管を見ながら捏ねについて学んで頂けると幸いです。

ボツ写真でも。。。
温度計持つ手、絶対おかしい😂親指に力が入って血管が。。。。
生地を粘土と間違えて遊んでいるようにしか見えない図。。。


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000