今年の栗とスタジオレッスン

今年は栗が不作。。

猛暑と台風や大雨で栗がダメになったと。。。


毎年、9月の初旬に3キロ。その後もまた3キロ。6キロ以上の栗の渋皮煮を作っているのに今年は3キロのみ😂


足りない。。。。。


足りるわけがない😂


大事に大事に使って、先日のレッスンで終了。

無くなりました。。。。

大津百町のスタジオで開催させてもらったまんまる栗のパウンドケーキ。
こちらは自家製の渋皮栗で。
ペーストは今年はずーっとこれ!!美味しすぎる♡
これで作る栗のクリームは絶品です❤️


スタジオでのレッスン。定員4名でキャンセルが2名様あり開くことできないかも弱気😂
泣きそうになってましたが無事開催。(よかったーー😂)

初めましての方がお2人とかれこれ10年以上のお付き合いの方と3名様でレッスンさせていただきました。


パウンドケーキのなぜ??を私なりに説明させてもらいました。

知らなかった!!

今までのと全く違う〜。

綺麗な生地〜。
いい香り♡

美味しい!
嬉しいお言葉いっぱいいただき本当に嬉しい限りです😂❤️
単純な作業だからこそ丁寧に。
作業時間が短くて誰にでもできるからこそコツがある。

作業すべてに理由があると思うんです。
それを分かれば絶対失敗しない美味しいパウンドケーキが作れます〜。
うまく伝わっていたらいいんですけどねぇ〜。

おうちでも楽しく作ってもらえたら嬉しいです。






レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000