コーヒーゼリー


7月と9月の店のメニューで作らせていただいるコーヒーゼリー。


プリンに引き続きたくさんの方にお召し上がり頂いているお菓子。


よくよく考えれば私、カフェでコーヒーゼリーを頼まない。

食べた記憶が遠い遠い昔。。。


コーヒーは飲みたい!


ゼラチンで固める意味わかんない!とか言ってしまいそう😂


身も蓋もない事を呟いてしまった。。。


そんな私の偏った私考はさておき。

散々作ってみて思ったのですが、簡単なようで意外に難しいのがコーヒーゼリー。


何が難しいってコーヒーの濃さ。


濃すぎても薄くても甘くても苦くてもダメ。


飲んで美味しいコーヒーと固めて美味しいコーヒーは濃さが違う。


飲んで美味しいのは固めても美味しいと少し前までは思っていたんですけど、これ大間違い。



ちゃんと分けてコーヒー淹れてます。

ちょっと自慢(笑)


あっ!紅茶もね。飲んで美味しい紅茶と食べて美味しい紅茶は違います!

紅茶の場合は渋みの出し方が違う。


それもこれも、単に私の自己満足と言ってしまえばそれまでなんですけどね。


そんな私の自己満足のコーヒーゼリー。明日が最後のお披露目です。

気になる方はぜひ。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000