究極の食パン!!

食パン専門店なんて店がいっぱいできて食パンが流行っているこのご時世。

美味しい食パンが簡単に手に入るご時世。



わざわざ家で手作りする意味あるのか??


ちょっと悩んでしまう私。



そんな悩みを持ちながらも今日も食パン焼きました(笑)


今日はかっなり、シンプルな配合で。


1.5斤の食パン型で450gの粉。


三つ山。


飽きのこない定番の食パン。


翌朝食べた瞬間。


手作りする意味ある!!




と思う瞬間!!



どこのお店で買うよりも自分の好みドンピシャ!


皆さんはどんな食パンが好みですか??



今流行りのちょっと、リッチな配合で柔らかな食パン?
小麦の風味感じられる食パン?
バターの香りを贅沢に感じる食パン?


いろんな究極の食パンレシピがコッタさんで公開されてますー!!
ぜひ覗いてみてください〜。

どれもこれも美味しそう♡


作り方も様々。

作ってみたい!!ってウズウズです。





この中に私の究極の食パンのせさせてもらってますー。
レシピはこちらから。
水飴入れて保湿効果あげてしっとりー。

飽きがこないように甘すぎず。
お気に入りのレシピです!


ちなみに粉は九州産南のめぐみ

型は1斤




食パン作る材料なんかもセールになってます。

毎日食べるからこそ、自分好みの食パンぜひ、手作りしてみてください〜♡

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000