ハリオの耐熱容器で

マフィンを作るときの型。

いろいろあると思うんです。

焼ける紙の容器(これ便利〜)

アルミのカップにグラシンを敷いたり。
マフィン型使ったり(これ、定番)


どれにしてもグラシン敷いたり紙を使うことが大半。



貧乏性の私にはこれがなかなか納得いかず。
そこでそこでこれ!!



ガラスの耐熱容器でマフィン焼きました♡



焼いてみてこれすごく良い♡



軽くバターは塗って、生地を入れるだけ。

大きさも可愛いサイズで焼き上がりも可愛い♡



型離れも最高によくてスルッととれてストレスフリー。


ガラスの容器だけに他にも使い道がいっぱいなんです。
そんな、使い道はこちらをご覧ください。(久しぶりの丸投げ😂)


コンテンツの撮影担当させていただきました。


あと究極に簡単なチョコマフィのレシピも載せてもらってます。







お菓子以外の撮影してるとますます物欲がフツフツと。







だってご飯入れてる入れ物、カフェオレボールだし。。


お味噌汁入れてる入れ物はコーヒーカップだし😅💦







お洒落な和食器ほしいーー!

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000