キモかわサンタ



今日のlessonはクリスマスケーキとタルトのダブル。


準備をしながらどっちを先にするんだったかな??

そんなことを考えながら準備してると。。


「あれ?どっちだっけ??」
考えても考えても思い出せない。。
今月ももうすぐ下旬。初旬ならこれが初日なんてこともあるけど、21日の今日が初めてとかないしーー。


でも思い出せない。


そしてそしてよくよく考えたらダブル初めてだった😅


「一度に沢山の生ケーキのお持ち帰り、食べるのが大変なので分けて(日程を)来まーす」


そんな声をたくさん聞いた今月でした。


そーそーそうだった!
マンスリーのダブルは今日が初めてでした。(マンスリー以外のダブルはあったんですけどね。ごっちゃになってました😂)


そんなことをブツブツ考えながらの早朝。
その後は楽しくlesson。
今日もいっぱい笑って楽しい時間でしたー。

(今日の合言葉は見るぐらいいいやろ!)
lesson終了後。
何気に残っていたタルトを使って作ったケーキ。(奥に見えてるのは今日のlessonのケーキ)
苺のタルト。
シュクレに苺のコンフイチュール。
ダマンド入れて焼き上げて苺のソースとイチゴとシャンティでデコレーション。

ボテッとのせたシャンティが雪みたいで可愛いなぁと自画自賛(笑)

あとこれもー。


今月のlessonのタルトをちょっとデコ変えてみました。

口金を丸にしてフルーツの飾り方も裾だけに。


これはこれで可愛い♡
フルーツ貼るのが面倒な時、これ良いかも!


中に苺とホワイトチョコのクリーム入れてみ2種のクリーム使い!


フルーツ少ないですが贅沢バージョン。


どちらの、ケーキにも使っているサンタ。
毎年この時期には大活躍で私のお気に入り。
インスタでも人気者で今日はこの子の日!!


このなんとも言えない可愛らしさにこの子なしではクリスマスを迎えることはできません!


そう思って沢山購入したんですけどね。。。



ちょっと買いすぎました😂


この3倍は棚の中に隠し持ってます😂












インスタ不具合で投稿できなかった😭

せっかく撮ったのに。。(作ったのに。。)


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000