幸せを感じる瞬間と有り難迷惑

明日が今月最後のlesson。
そしてその後は雛祭りのlessonと続きます。

雛祭りのlessonっていうことは、もう3月がそこまできているってことですよねぇ。。



1月行って、2月逃げて、3月去る


昔の人はよく言ったものです。


その通り。

あっという間に新年度。


この分では夏が一瞬で来そうで恐ろしい。。








その前に雛祭り!!



今回のケーキはネイキッドで仕上げますのでナッペいらず。


梅の花をいっぱい飾るのでかなり誤魔化せます(笑)



12センチのホールですが、1.5センチ厚さのスポンジ3段に苺も分厚く入れて重ねますのでかなりボリュームでます。


12センチのホールのネイキッドは高さを出すといいバランスで見た目的に大好きな仕上がりなんです〜。


そこにモリモリ苺を重ねますので高さのあるケーキに仕上がります。


カットしたあと、倒れやすいという難点もありますが。。。😂






ひなケーキとしてのlessonですが、応用範囲はかなり広いのでバースデーケーキやクリスマスケーキにも絶対使えます〜。



雛飾りの準備もバッチリ‼️






そーそー♡先週に一度させてもらったひなケーキのlesson。
職場で皆さんで食べてくださったて大好評だったと嬉しいメール頂きました😭❤️






手作りケーキって人を笑顔にさせる幸せにさせる最大の武器だなぁと常々思ってます。



武器って言い方はなんですが。。(語彙力ナシ😂)



笑顔と幸せいっぱい感じられるその一瞬により多く立ち会える私は幸せ者だなぁと。。。













作りすぎた日は別として。。。。





有り難迷惑。


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000