100缶のクッキー缶と怒涛の日々

3月2日月曜日。
一通のLINEから始まり、電話でお話しさせていただき、意味が分からない間に首を縦に振っていた私。


電話の相手はひろみさん
内容は未完さんひろみさんと私とでコラボをしよーと。。


なんだかイマイチ現実味がなく、夢かなぁぐらいに思いながら過ごした月曜日の夜。

次の日の朝。
やっぱりあれはきっと無かった事になるだろうと、あれは夢だったと。強く思いこの日のノルマのメロンパンと格闘していた火曜日。

夜、インスタを見ているとひろみさんの投稿に先日の電話の内容が軽く書かれていて目が点!!


本当だったんだ!!


翌朝、ひろみさんからのLINEで確定した今回のコラボ。


もう少し後先考えたらよかったと。。
今更ながらに自分の浮かれ具合が情けなく、慎重さに欠けると反省。



だって、だって、だって、私何か役に立てる??

私、普通にこのボックス、未完さんの大村シェフとひとみ先生のコラボだけで絶対買うし!!


絶対ほしいしー♡


そこになぜ私が入ったのか??
やっぱり意味が分からない😂


妹に話したら、
「あんただけ普通の人やん。」


はい。私は至って普通です。(1000円のキャッシュバックで究極に喜ぶ庶民です)




夫に至っては無言で苦笑い。。。

無言ほど怖いものは無い😂
 

でもでも、浮かれすぎて勢いよく返事をしてしまった以上、私のやれることはしっかりやりたい!!

そんな思いで勢いよく取り組んだのが水曜日。



何を作るか考え、試作品を完成させ、写真を撮り、材料を発注。


段取りを組み、下準備をし、仕込み、焼き上げ、缶に入れて梱包。


ドキドキと不安と緊張といろんな思いが交差しながら過ごした怒涛の1週間。



気がおかしくなりました。


一度に1000枚以上のクッキーを焼き、缶に入れて仕上げる。



そんな事した事ないし、段取り考えてもその通りに全く進まず。(すべて時間オーバー)
まぁ、クッキー焼いたり私の作業はなんとか気合でやりくりできるのでいいんですが。


ただ、このお二人のとコラボって事が私の心中をかき乱す。



だってだって、いつか行きたいって思ってやっと念願かなって行けたお店のシェフとコラボって。

お店でのあの繊細で美しすぎるお菓子を見た時の感動。

今も鮮明に覚えてます。

そんな人と同じ箱に私のお菓子、入るとか。。



夢じゃなくてこれは何??



ひろみ先生の知識の多さ、人を惹きつける魅力。行動力。
本当に素敵で、どこか、雲の上の人みたいなイメージで見ていた方。

その方も電話で喋るとか。。
この1週間、LINEいつも一番上!!
話せば話すほどその魅力に惹きつけられる。

人を惹きつける魅力。私が1番欲しいものかもしれない。120%持ってないもの。
そんな私の憧れの方たちと一緒にって。

そらー、心中穏やかではいられません。

絶対に迷惑かけたくない。そればっかり考えて過ごしていたような。。


そんな心中でも大量のクッキーが焼き上がった時はテンションマックス!!
クッキーの仕込みや焼く作業はなんて事はなく良い感じに進んだのですが。。
の準備が大変💦💦


缶の消毒。缶の大きさに緩衝材ワックスペーパーをきる。(1人で2時間)

それを缶に敷く。(2人かがりで4時間)



気が狂った😂

缶にクッキー詰めた後、綺麗に缶を拭いて、封緘ビニールテープで缶を閉じる。そして、帯を巻く。(1人で3時間半)


これも、気が狂った💦💦
出来上がった時は喜びよりも安堵感でいっぱい。
いつもなら大量の写真を撮るところですが気力が無くて一瞬で終わり😂💦

頼みました〜。

届きました♡

美味しすぎでした!

可愛かったです♡


そんなお声を、聞かせてもらった時は腰が抜けそうなくらいホッとした瞬間。



今から思えば、楽しすぎた時間。
またやりたい!そんな思いまで湧き上がってくるほど。



次はもっと、時間かけたいのが本音。




1週間以内で100缶、仕上げて発送とか。。。



ちょっと疲れます(笑)










spring box 予定の個数すべて完売。
本当にありがとうございました。

皆さんにホッと安らぐ時間が届きますよーに。



レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000