台湾カステラ

最近、よく目にする台湾カステラ。



絶対、失敗する自信があり作るのを避け続けてきました。



120%、うまく作れない可能性が、大!!



だって、スフレのチーズケーキもどんだけ苦労したか。。


あの悩み事を自ら招く事をするなんてあり得ない。


そう自分に言い続けて避けて通ってきました。



でも。。。

実は。。。



作りたくて、食べたくて、ウズウズ。


だって、あれだけインスタに上がってきてたら気にならないわけが無い。



私だって作りたい(意味のわからない自我)


そしてとうとう作ってしまいました💦💦


はい!



案の定失敗!!



バックリ割れます。
リンナイガスで焼いたので周りには段ボールを当てて、ファンの風をガード。



下火も緩やかにしたいと思い段ボールを一枚噛ませて焼成。


見事に表面、側面とパックリ。

その上、断面はちょっと生っぽいという衝撃の事実に撃沈😂



はぁ。。。




焼き方が悪いだけなのか?


生地作りかは問題なのか?




どうしても判明したくて、台湾カステラ焼くならオーヤマくん♡と皆さん口を揃えて言われていた言葉を信じて、オーヤマくんを求めて出発!!


オーヤマくんを持つ、私の勇逸のランチ友達のお家に


焼かせて!!って気軽にお願いできる人もこの人ぐらいです。



気持ちよく使わせていただけて感謝感謝。

はい!



大成功♡


段ボールなんて全く使わず、ただ、オーヤマくんに入れるだけ。




凄い!!


オーヤマくん♡



最高!!


拍手喝采〜。




生地の作り方は良かった。


それが分かっただけでも大満足。



その後は帰宅して焼いて焼いて焼きまくる毎日。


リンナイガスに石窯。



どちはもフル回転。


1日に2台以上焼いた日が1週間はつづいたような。。



しわくちゃになったり。。。
焦がしたり。

焦がし具合はバスクなみ。



その日焼いたバスクと並べてみたり(笑)

またの日は生焼けだったり(写真わかりにくくてすいません)

散々です。




あの日の、オーヤマくんでお会いした美しい台湾カステラ様をお見えする事は、あれから一度もありません。





きっと、必ずまた我が家で会える日が来ると信じて精進したいと思います。













いつか!必ず!ガスで焼いてやる‼️‼️


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000