生シフォンとクローネ

4月のレッスンメニューの二つのお菓子。


正反対のお菓子だなぁと。


生シフォンはやたら柔らかい。歯応えなし‼️

クローネは歯応え命‼️(若干一名柔らかいのがいいと言われましたが。。。フル無視)


簡単で短時間でできる生シフォン。


時間かかるクローネ。イースト使うので発酵時間の待ち時間もあります。その間もクリーム作ったりと作業は続きます〜。


気軽と気合い‼️


バターとオイル。


でもどちらも絶対美味しい2つです♡




選びきれなかった方も多くて、2種類とも受けたい!って嬉しい言葉いっぱい聞けてとっても嬉しい昨日、今日。




クローネに関しては難しそうってご意見もありますが、イースト使うデニッシュ生地なので折り込みもそこまで多くありません。
またベタベタする生地でもありませんので扱いやすいです。頑張って捏ねるって事もないです。
4月。暑くなる日もあるかもしれませんが冷凍庫や冷蔵庫をしっかり活用すれば問題なしなので気軽に来てください^_^



生シフォンはとっても気軽〜。
私が使う型がちょっと一般のパウンド方より若干小さめ。
お持ちのパウンド型にお水を入れて何g入るか調べてきてもらえたら、計算してお家ですぐ作れるように分量お伝えします。
苺がまだ美味しく可愛い時期。
可愛くデコレーションして楽しんでもらえたら嬉しいです!写真もぜひ撮ってください〜。
撮影ボード必要な方はお声かけを❤️




楽しく美味しくlesson時間過ごしていただけるようにあと少し念入りに詰めていきたいと思います。


その前に今月もよろしくお願いします❤️

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000