キャラメルマキアート

昨日、インスタにキャラメルマキアートのレシピ載せました。

ってレシピってほどでもないんですけど🙏

カフェオレを作ってキャラメルクリーム入れるだけです💦


材料(1人分)
カフェオレ(全量で200g程度)
キャラメルクリームティースプーン1杯程度(10g)
混ぜたら出来上がり。

あれば生クリームを浮かべて、キャラメルクリームで格子状に模様をつけて、カカオニブを散らしたら完璧です!

カフェオレはちょっと濃いめが美味しいのでコーヒーと牛乳の割合は6:4ぐらいがおすすめです。

コーヒーを濃く淹れても美味しいです。

今回使ったカカオニブ。

今まであんまり使ったことなかったんですけどあると使える!って事がよく分かった!!


アクセントに良い♡




キャラメルマキアートって甘そうに思いますが自分で作ると甘すぎないです!
程よい甘さと珈琲の苦さが良い感じで癒されます。


キャラメルクリームを店に並べるなら、このキャラメルマキアートも店に出せば?って思ったあなた!


その通り!!




そー店で出せばいいんです!







そー出せば良いんです。。。




そー出せば。。。良いんです。。。。






きっと出せば。。良いはず。。。。。








まぁ。。気が向いたら。。そのうち。。






お家で自分好みに作って楽しんでもらえたら嬉しいです(笑)






















レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000