お披露目開始


今日から今月の営業ボチボチ始めてます。


栗のお披露目が開始されてドキドキしてたのですが、

って思いっきり途中で寝てしまった昨日。


反省を活かして店に行く前に書こうとパソコンに向かってます。

スマホで更新できたら最高に楽なんですけど仕方ない。


渋皮栗を食べて美味しいと言ってくださる声。たまらなく幸せです!

頑張った甲斐があったと感無量。


ただ、渋皮栗作り出したらさほど苦にならない。

苦痛しか無かったこの作業が去年に至ってはこんなに楽だったかな?と今年においては楽しい!とまで思ってしまうほどに格上げされた仕込み作業。


渋皮栗を作る!という時間をしっかり空けて他の仕事の段取りをつけていたというのと一つの理由。

これだけに専念できるので焦りもなし。


あとはきっとオーディブルを聴きながら作業をした!っていうのも大きそう(笑)

作業の方が早く終わりそうになると敢えてスピードゆっくりにしてみたりして。。。


流石に10年以上この作業続けているので慣れってのもありますけどね。


そんな栗作業を経ての栗のお菓子たち。


苦ではなく楽の気配の元で仕上げているので食べても朗らかなのではないでしょうか?

引き続き楽しんで頂けること祈ります。


栗のホクホク感とパイのパリパリ感。甘味はほぼ栗のみ!

そんな栗パイ。取り置き可能ですのでお声掛けください。

lesson参加してくださる方でご希望の方おられましたら来月のlesson時(それ以外でも)にお渡しも可能です。

お声かけください。

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000