クリスマスアイシングクッキー


私のアイシングは冬季限定。

それも1年に数えるほどしかしないと言う。。
そしてするたびに問いかける。
なぜに上達しない?




そしていつも答える。



当たり前。1年に数回しかしないのに上達するとか厚かましい。



そんなやり取りを心の中でしながらアイシングと格闘。(声出てたかも😅)
今年のクリスマスアイシングクッキーは格闘の末このような出来栄え。


私の場合はどれだけ簡単に済ませ、可愛く見せるか。これが最大のポイント。


技法は無し!


使う色も最小限!

色は絶対混ぜない!単色!!



この条件を飲むことが最大の課題。



多少、赤色が思ったより明るすぎても見ないふり💦(色は混ぜない)


白を多く使ってごまかす!(着色の手間を省く)

アザランを使いキラキラ感を演出(視線を散らす)


そんな思いから生まれた今年のクリスマスのアイシング。

クリスマスカラー押し!!
簡単にできた割に可愛くなったかと自画自賛ですがいかがでしょうか?





これをロリポップにしてクリスマスケーキの飾りに使う。

飾った瞬間に私カラーのクリスマスケーキが仕上がる。
その瞬間がたまらなく好き。





毎年の私の締めくくり行事の一つ。

気合い入れて取りかかりたいと思ってますー。


今日、ケーキ用の生クリームも注文したしね!(6リットル💦)





着実と足音たててクリスマスが近づいてきているのを感じると同時に緊張と不安に押しつぶされそうな気がする今日この頃です。(大袈裟😂)

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000