【コラム】【レシピ】ダブルチーズのソレイユパンとオンラインlesson

まずは最初に、先日コラムとレシピがコッタさんで公開されました。
コラムはこちらから。

レシピはこちらから

2種類のチーズをいっぱい使ってます!
絶対美味しい組み合わせ。
ぜひ試してみてください😊
そして、今日お昼からオンラインlesson!

ドキドキ!!
zoomではなくLINEで。


私を入れて4人。

千葉と京都と兵庫。
今は会えない距離。
それがこうして顔見えて話せてlessonできてしまう。
本当に世の中凄い‼️‼️

私が学生の時には想像もできなかった事が今できてる。
誰がどうやってできるようにしてくれたんだろうか?

頭良すぎ!!



ケータイの画面は4人参加なので4分割。

いい人数です。しっかり手元も見えてなかなか分かりやすい!!


もちろん、顔出さないでの参加もできます。
でも、しっかり、4人とも顔出して(笑)

いろいろ加工ができて楽しいんです。
メガネかけてみたり、マスクしたり、熊になったり。


化粧してもしなくても分かんない(笑)

スッピンでオッケー。
加工バンザイ🙌
(タヌキがお気に入り)


お菓子も今の焼き具合とか見せてもらえるし、アドバイスもしやすい。
混ぜ方も見れるし、ストップも言える。
スピードも声かけできる。
本当に便利〜。
作ったのはウィークエンド。
私のウィークエンドlesson受けてくださった方はご存知のとおり、むっちゃ工程が少ない!

一瞬で終わります。

案の定、今日も一瞬!!
ひたすらお喋り(笑)
たま〜にお菓子作りみたいな感じのlesson。
しっかり焼き上がって乾燥させてグラスまでご一緒させてもらいました。
みんなとっても綺麗に個性豊かに仕上げてもらえて嬉しい限り〜。
1人私は冒険して、適当にやりすぎて失敗してしまいましたが。。。😂💦
何じゃこりゃ??
スリムパウンド型で焼いてみようと焼いたのですが、どう考えても分量変えなくてはいけないのに、そのまま作ってしまった😂
案の定、溢れて溢れて。
撃沈です。
あさはかすぎる自分が情けない😂



いくら、面倒でも、数学嫌いでも計算の大切さを思い知らされました。
型選びは慎重に。
肝に命じてこれからに生かします!!








水まで入れて大きさの違い調べたんですけどねぇ。

急にめんどくさくなって。。


悪魔が降りたようです涙

レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000