宮古島旅行⑦

中にはベットにテレビに冷蔵庫。
Wi-fiまで完備。
最近のテントって凄い💦
夜ご飯はバーベキュー。
食材だけ用意したらあとの準備はしていただけるととのこと。
テントの中のソファに座り見守ります。

イスとテーブル、バーベキューセットが置かれました。

その後、ゴミ袋まで、セットされ、ランプが置かれたとおもえば点火され、いつでもオッケーのとこと。


はやっ!!
私、座っていただけ(笑)


お肉は宮古牛。
ジーマーミー豆腐。
アグー豚のソーセージ。
朝買ってきたチーズでサラダ。
さぁ!焼くよ!!


って、私は座って見てるだけ。


食べるの専門です。

美味しくないわけがない!!


シメは焼きそば。もちろん、ソーキそばの麺です。(陽が落ちてきて写真くらい。。そしてピンいずこに。。。ただのピンボケ)




たらふく食べたあと、温泉に行って帰ってきたら片付いてました。


最高!



テントの中はさほど暑くも無く寝やすく朝まで爆睡。
エアコン無しでも快適です。

関西のが暑いかも😂



起きたら雨降り。
ひたすら雨。
小降りになった隙にキャンプ場を後に。
ひたすらずーーーと雨。

私とは裏腹にカタツムリは元気いっぱいです。(このカタツムリも宮古島のみの生息の有名っ子らしい。。)


昼になったらやむだろうという希望を胸にとりあえずドライブのお供を買いに。
ここのバナナスムージーが絶品でした!
黒糖のタピオカも♡


土砂降りの中ドライブ。


道の駅のようなところにより、マンゴーにパインに南国フルーツ買い占め、これで作るお菓子の事を考えてるとニヤニヤが止まりません。

楽しみすぎる♡


その後ちょっと時間潰しも兼ねて少し遠い場所のランチをチョイスし移動。
考えることみんな一緒ですね😂

お店、激混み。



運良く待ち無しで座れましたが次から次へとくる観光客にお店の方大忙しです。
タコのお店。すむばり食堂



タコそばとタコの丼。
海の味がたっぷりしてこれ!美味しい♡
遠くまで来た甲斐ありました。(雨のおかげです☔️)
その後ちょっと観光。

ユートピアフォーム宮古島

熱帯植物楽しみました。
もちろん食べ物も。

パッションフルーツのソフトクリーム!これがまた美味しすぎた♡
酸味が好み!!
時刻は15時前。

この日の宿は15時がチェックイン。


当初の予定から15時にはチェックインして、宿を楽しむつもりでしたのでホテルに。



主要道路から海に向かうように下へ下へ降りる脇道を下っていくと海辺にたたずむ白いコテージ。

オシャレすぎる♡
ウェルカムドリンクの美味しい事。

この日はたまたま部屋に空きがあったということで予約していた部屋からグレードあげてくださりプール付きの部屋で宿泊。(ラッキー♡)



ムダに広い!

我が家のマンション67ヘーベイ

この部屋65ヘーベイ(ほとんど同じ。。)


どれだけ狭いところで衣食住をしてきた事か。。

片付けられないはずです!!


部屋にプールはあるものの、ホテルのプールでひと泳ぎ。(もちろん、部屋のプールも入りました!)

雨も止み、いい感じの曇り空。

焼けなさそう。(焼けるか😂)
人がいないこのを良いことにガチ泳ぎ。

ここでカロリー消費する作戦です。


ひたすら1人黙々と泳ぎ程よく疲れお腹も減った!!(1000は泳ぎたかったのに時間切れ。。)


ホテルでご飯もリッチに食べたいところですが予算の関係で、泊まるのが精一杯。


外に出かけてご飯。

宮古島発のバーガー屋さん。



宮古牛とツナステーキ。

ボリューム満点で大満足。


雨もすっかりやみ、かろうじて見れた夕焼け。


雨降りに泣かされましたがこれはこれでよかった1日。



ホテルに戻っておしゃれ空間楽しみます。





続く


レッスンの予約は下記よりお願いいたします。

cottaオフィシャルパートナーとして活動しています。

sazanami

お菓子を通して時間を素敵に使ってほしい。 日常のちょっとした幸せな時間。 そんな時間のお手伝いができたら嬉しいです。 -学びやサザナミ- お菓子を作るという手間時間。 いっぱいの笑顔でその手間を楽しんで欲しい。 -菓子やサザナミ- 日常のちょっとしたご褒美になる甘やかす時間。 いっぱいの笑顔でそのおいしさを楽しんで欲しい。

chiyo09

製菓衛生師

口にした瞬間、自然と笑顔になるようなお菓子を作りたく日々勉強中!!

製菓材料・ラッピングの通販サイト【cotta・コッタ】のパートナーとして活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000